2016年11月23日
発散!!だけでも
久しぶりに日中釣りにでましたよ。
ま~風ッぷきでアタリもろくにとれず・・・
ロングスピンでフルキャスト!!してストレス発散は出来たかも。
にしてみワンモアの大槌湾 どこが釣れるの?????<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
けど楽しいのは確実だからそれだけでもOKだね!!
【Tackle Data】
・Rod:SHIMANO DIALUNA XR S906M
・Reel:SHIMANO 12EXSCI4+C3000HGM
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ14lb)
このたび お気に入りに 若手ロックトーナメンター 笹山くんの
CRAZY ROCK 追加いたしました。ヨロシクお願いいたします。
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
ま~風ッぷきでアタリもろくにとれず・・・
ロングスピンでフルキャスト!!してストレス発散は出来たかも。
にしてみワンモアの大槌湾 どこが釣れるの?????<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
けど楽しいのは確実だからそれだけでもOKだね!!
【Tackle Data】
・Rod:SHIMANO DIALUNA XR S906M
・Reel:SHIMANO 12EXSCI4+C3000HGM
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ14lb)
このたび お気に入りに 若手ロックトーナメンター 笹山くんの
CRAZY ROCK 追加いたしました。ヨロシクお願いいたします。
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
2016年05月29日
夕マズメRock!!
頼んでいたワームが届いたし、そうなると使ってみたい訳で……

夕刻、昼前の風も止んだ為、午前に続き漁港へ。
今回はある魚をイメージしポイント選択しスタートしますが時間的に干潮潮止まりということで、マッタリしとります。
リグは7gテキサスで海藻の中を撃っていくイメージ。
徐々に潮も動き始め、小物のバイトが出始めそろそろ出ないかな~てタイミングで沖目の海藻との切れ目付近でモスッ!!と重いバイト。
すかさずアワせるとトルクフルで、なかなかの重量感。

マズメの本命ベッコウゾイ!!
まだレアな感じですが、山田湾でも狙って釣れるようになってきましたよ。
更なる1匹を狙っていくと小さなバイト。

クロソイでした。釣れたんで、まぁOKでしょう。(*^_^*)
少しずつ移動しながら撃っていくとまたモスッ!!とバイト!。
はい~本命2匹目!!


狙って釣れるとなんか違いますよね~!!
さて夢中になってるうちに暗くなっちゃた。
これからは大人の時間。アルコールに移行します。www
【Tackle Data】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.8(LEADER 8lb)
・Lure:Gary yamamoto 4‘‘GRUB

夕刻、昼前の風も止んだ為、午前に続き漁港へ。
今回はある魚をイメージしポイント選択しスタートしますが時間的に干潮潮止まりということで、マッタリしとります。
リグは7gテキサスで海藻の中を撃っていくイメージ。
徐々に潮も動き始め、小物のバイトが出始めそろそろ出ないかな~てタイミングで沖目の海藻との切れ目付近でモスッ!!と重いバイト。
すかさずアワせるとトルクフルで、なかなかの重量感。

マズメの本命ベッコウゾイ!!
まだレアな感じですが、山田湾でも狙って釣れるようになってきましたよ。
更なる1匹を狙っていくと小さなバイト。

クロソイでした。釣れたんで、まぁOKでしょう。(*^_^*)
少しずつ移動しながら撃っていくとまたモスッ!!とバイト!。
はい~本命2匹目!!


狙って釣れるとなんか違いますよね~!!
さて夢中になってるうちに暗くなっちゃた。
これからは大人の時間。アルコールに移行します。www
【Tackle Data】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.8(LEADER 8lb)
・Lure:Gary yamamoto 4‘‘GRUB
2016年05月28日
Morning Rock!!
今週は珍しく土曜日休み。
という事で、午前中の早い時間にいつもの漁港へ…
が、風っぷきで釣り辛いし、何やってるかイマイチな感じ。
先週のような活性の高さも感じられず、一旦引き上げようかと思った最後の一投でガツン!!とナイスバイト。
スイープに合わせも決まり上がってきたのは、ファットなアイナメ。


デカいヒレがカッコいい!!!
計測してみると44cm。満足の一本!!
今回はベイトブレス ベタンコカーリー2'' にて

今週もいい休日だな(*゚∀゚)
【Tackle Data】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.8(LEADER 8lb)
・Lure:Bait breath ベタンコカーリー2`` S843 ブラック/ゴールド
という事で、午前中の早い時間にいつもの漁港へ…
が、風っぷきで釣り辛いし、何やってるかイマイチな感じ。
先週のような活性の高さも感じられず、一旦引き上げようかと思った最後の一投でガツン!!とナイスバイト。
スイープに合わせも決まり上がってきたのは、ファットなアイナメ。


デカいヒレがカッコいい!!!
計測してみると44cm。満足の一本!!
今回はベイトブレス ベタンコカーリー2'' にて

今週もいい休日だな(*゚∀゚)
【Tackle Data】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.8(LEADER 8lb)
・Lure:Bait breath ベタンコカーリー2`` S843 ブラック/ゴールド
2016年05月22日
HOLIDAY ROCK!!
今日は時間があったため、昼過ぎから近所の漁港へ。
7gシンカーにGary 4''GRUBで探るとリフトさせた時に押さえ込むようなバイト!!
合わせを入れると一瞬重みがかかったあとフックアウト・・・。
一投目だったため油断しました。いいサイズだったな・・・(汗)
そこで手持ちの4''グラが無くなったため他のワームにチェンジし暫く打ったけど、NOな感じ。
そこで一度、車に戻り4''グラを補充し何度も通したとこにキャストするとバイト!!

35cmほどのアイナメ。
何故か釣れる安定のGary 4''GRUB

ちょい徒歩移動し、今度は40UP!!

今更ながら写真の撮り方に勉強が必要ですね。
漁港Rock!!は面白い。
いい休日だな〜('∀`)
【Tackle Data】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.8(LEADER 8lb)
・Lure:Gary yamamoto 4‘‘GRUB
2015年05月29日
2014年12月31日
やっぱり締めはアイナメで
気付くと大晦日。
年々、1年間が早く感じるようになったのは、やはり歳のせいでしょうか(汗)
さて今年のラストフィッシュはアイナメで行こうと思い漁港に釣り納めにいってきました。

reins 2' Gテールツイン




ベイトブレス 2.6'バーチャルクロー ゴビー


サイズは出ませんでしたが、無事、釣り納めできました。
1年間楽しく釣りできたのも、HUNTER'Sーメンバー及び、皆様のおかげと思っております。
それでは来年もヨロシコお願いいたします!(笑)
年々、1年間が早く感じるようになったのは、やはり歳のせいでしょうか(汗)
さて今年のラストフィッシュはアイナメで行こうと思い漁港に釣り納めにいってきました。

reins 2' Gテールツイン




ベイトブレス 2.6'バーチャルクロー ゴビー


サイズは出ませんでしたが、無事、釣り納めできました。
1年間楽しく釣りできたのも、HUNTER'Sーメンバー及び、皆様のおかげと思っております。
それでは来年もヨロシコお願いいたします!(笑)
2014年01月02日
謹賀新年。
皆様、あけましておめでとうございます。
今年も、直感Rock!!宜しくお願い致します。
さっそく元旦から漁港で釣り初め。

今年最初のお魚は30cmのアイナメでした。
今年一年いい年になりますように。
2013年11月06日
シーズン初 磯Rock
日曜日には鈍った体に鞭打ってシーズン初磯ロックへ。
釣吉釣平さん、チームに新加入したたっつくんと、ひっとと君の4人で早朝から入磯。
天気もいいし、いい釣りになるんじゃないの~!!!!
と思いきや、なんか反応がイマイチのような・・・
けどそんなの気にならないほど最高のロケーション!!
パシャリと撮影し、イイ感じに撮れたためTOP画に。!!
話しが脱線しました・・・
みんなに聞いてもイマイチみたい。
反応がメッチャいいのはフグだけです。
フグのくせに カッツン!!っていいアタリするんだな(汗)
上げてみると見事にワームは半分ないし・・・
干潮のタイミングで小移動し数投目でモゾッとバイト。
あわせると・・・いい引き~!!(笑)
50近くあるんじゃないの?って感じで釣り上げてみると

みごとにマッチョな44cm。

小型のアイナメは釣れるんだけど後が続かず大きく移動することに。
この登りがきっつい(汗)
次に降りた磯は小型の反応は良かったんだけどサイズが出ず・・・。
シャローのスリットからやっと出たのが40cmチョイの真っ黒アイナメ。

あと1週間もすればデカナメが釣れるんじゃね?なんてダベリながら終了。
この後、また地獄の登りが・・・(汗)
2013年07月07日
やっぱり休日には(笑)
休みの日には何をするか・・・

釣りでしょ!(爆)
と言うことで15:00から新たな堤防開拓へ。
サイズはいまいちですが、追加調査の価値ありですね!
いつものポイントに移動しますが潮止まりのため反応薄・・・。
このクロソイで終了となりました。
ふと空を見上げると綺麗な夕焼けが。
明日からまた頑張ろっと(笑)
2013年07月01日
まだまだ熱い!
夕方、前々から気になっていたポイントへ。
数投で30cm程のアイナメが釣れて間違えないことを確信し数分後・・・
答えは出てくれました!
思いっきりロッドを絞り込んでくれた魚は
一瞬ロープにまかれましたがなんとかキャッチ。
測定してみると 50.5cm !
今シーズン 堤防から2度目の50UP!!
まだまだ狙えますよ。
みなさんも気軽に堤防で50UP狙ってみませんか!
2013年06月25日
磯Rockからのスーパームーン
6/23 前から釣友rocksweeperくんにお誘ってもらっていた磯Rockに!
気仙沼まで行ってきましたよ!
9:00到着。
久々の磯RockにテンションUP!!
ですがまさかの激渋っ・・・(>_<)
30cm弱のアイナメしか釣れない(汗)
BIGの実績ポイントなのに・・・
やっと出た40UPが
言い訳じゃないんですが・・・
この日はボートロックでも不発だったようでダメダメな日だったようで。(笑)
結局5時間程で磯をあがり今度はひとり地元の堤防へ!(笑)
夕まずめを撃っていきますがこちらもやはり渋い(爆)
粘ってみたもののこの1本のみ。
時間を忘れ気づけば空には月が・・・
月なんかデカくね~????
なんて思ってたらスーパームーン???て現象だったんですね(笑)
それでは最後に綺麗な山田湾を