2016年12月12日
激渋とはまさに・・・
昨日、大槌町で開催された、第2回 ワンモアキャスト!
参加人数130人超えと、盛り上がりました。が・・・
前評判以上の激渋トーナメントとなったわけで・・・
ワタクシ、そんな状況でウェイトを揃える術は持ち合わせておりませぬ(泣)
ウェイン率35%だったかな確か?
中にはノーバイトの人も居たようですし・・・
ワタクシ 5バイト 1キャッチ
アイナメ 1本 120g・・・
まぁ頑張りました。スノなんてこんなもんです・・・納得の結果です(汗)
そんな中、優勝したのは同じくHUNTER`Sの仲間!!!
ホームだったとはいえこの状況で2600gはスゲーゎ!!
学くん、おめでと~!!!!

【Tackle Data】
・Rod:SHIMANO DIALUNA XR S906M
・Reel:SHIMANO 12EXSCI4+C3000HGM
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ14lb)
【Tackle Data】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.6(LEADER 8lb)
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
参加人数130人超えと、盛り上がりました。が・・・
前評判以上の激渋トーナメントとなったわけで・・・
ワタクシ、そんな状況でウェイトを揃える術は持ち合わせておりませぬ(泣)
ウェイン率35%だったかな確か?
中にはノーバイトの人も居たようですし・・・
ワタクシ 5バイト 1キャッチ
アイナメ 1本 120g・・・
まぁ頑張りました。スノなんてこんなもんです・・・納得の結果です(汗)
そんな中、優勝したのは同じくHUNTER`Sの仲間!!!
ホームだったとはいえこの状況で2600gはスゲーゎ!!
学くん、おめでと~!!!!

【Tackle Data】
・Rod:SHIMANO DIALUNA XR S906M
・Reel:SHIMANO 12EXSCI4+C3000HGM
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ14lb)
【Tackle Data】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.6(LEADER 8lb)
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
2016年11月08日
今年も、ワンモアキャスト!!
一気に寒くなったスノ地方ですが皆様いかがお過ごしでしょう。
釣り車の入院に伴い、夜も大人しくしておりました・・・
来週には退院予定ですのでそれから動き出しますかね~<(; ̄ ・ ̄)=3 フゥ...
日に日に寒くなってきますが、12月には熱いトーナメントが開かれます!!
今年は大槌湾で行われる、ワンモアキャストです!!

スノも先程、エントリー完了しましたよ!!
結構な人数がエントリーしているようです。締め切られる前にみんな急げ~!!!
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
2016年07月18日
2016年岩手三陸アイナメ王座決定戦リザルド
土曜の夕方、翌日の大会のため出発。
早すぎって思ったでしょ。www
仲間内で前夜祭という名目のBBQ呑みのためでした。!!

真っ暗な漁港内に1台のイカツイ車が・・・はい喜多丸せんちょがテント使っていいぞ~!!
ほれこれも飲め~と酎ハイまで!!おかげで大変盛り上がりました!!
最後まで残ったスノを含んだ3人は気が付くと24時過ぎまで・・・
大会の朝、やはり二日酔いです。村上将軍にいたっては半分死んでましたね。www
7:00スタート ポイントのわからないスノは将軍に便乗させていただきました。
最初のポイントにつくと撃ちたい場所にはすでに餌師が・・・
手前で始めますがまったくNOな感じの為、早めに見切り湾奥の漁港へ。
人が結構入ってますが絶好のポイントには同じHUNTER`Sの森もっちゃん&ゆういっちが!!
隣りで始めますが、釣れるのは森もっちゃん&ゆういっち。
さすがTOPトーナメンター 圧巻の釣果に脱帽ですゎ。おかげで足りないものが見えました(汗)
そんな中、スノも何とかリミットメイク!!
今回使用したワームはreins Gテールサターン 2.5‘‘グリーンパンプキンと3.5‘‘ジュンバグ
何本か入れ替えもできストップフィッシュ。
検量会場へ行きはかってみるとアイナメ3本 1581g 7位!!なんとかシングル。

優勝&3位にさすがの2人が。森もっちゃん&ゆういっち おめでと~。2位の將太もさすが!!

7位で選んだ景品のホタテで美味い酒をいただきたいと思います。

参加者と運営にかかわった方々、ありがとうございました。楽しかったです(^-^)
【Tackle Data】
・Rod:SHIMANO DIALUNA XR S906M
・Reel:SHIMANO 12EXSCI4+C3000HGM
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ14lb)
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
2016年07月13日
2016年岩手三陸アイナメ王座決定戦 エントリー!!!
次の日曜日17日に越喜来の崎浜漁港を中心にロックトーナメントが初開催されます。
その名も、2016年岩手三陸アイナメ王座決定戦。
崎浜といえば喜多丸!! せんちょ & 将軍村上も絡みますのでもちろんエントリーでしょ。!!
ワームの縛りの無い、ローカルトーナメント、楽しむことを前提に直感で魚を獲ってきたいと思います。
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
その名も、2016年岩手三陸アイナメ王座決定戦。
崎浜といえば喜多丸!! せんちょ & 将軍村上も絡みますのでもちろんエントリーでしょ。!!
ワームの縛りの無い、ローカルトーナメント、楽しむことを前提に直感で魚を獲ってきたいと思います。
直感Rock!!は皆様の優しさで出来ております。
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓1日 1回 ポチッと応援お願いいたします!。

にほんブログ村
2016年07月06日
直感Rock!!的 パワーオシャンカップ山田湾 回顧録
いきなりですが、まずは結果から・・・
エントリー数 150人超 ウェイン率40%程 の中、アイナメ 2本 1320gで10位。
順位だけ見ればいい結果でしたが、地元での大会だったこと・リミットメイク出来てればお立ち台も見えた事を思うと満足してられませんね。
さて日記がてら大会を綴っていきますか・・・。
大会前日、仕事を終え車に準備にいくと見慣れない黄色い物体が????
釣り人あるあるでした。
自動膨張式ライフジャケットが見事に膨らんでました(汗)
膨らみに比例し心は萎んでいきましたとさ(泣)
さて大会当日、フライト順の札を引くと94番・・・微妙~(汗).
やっと順番がきて、会場スタート!!
入るエリアは、北浜北側堤防に決めていたので行ってみるとすでに2人入ってるし(汗)
それでも撃ちたいエリアは空いていたため予定どうりスタート!!
まずは22gテキサスのロングスピンで探っていくもノンキーアイナメ1本のみ(汗)
次第に風が強くなり、風裏になる対岸の作業場前に移動するもそこでも反応はイマイチ。
そこで次は、北浜中央T字堤防の南側奥へ。
対岸の立ち入り禁止エリアの堤防めがけロングスピンで26gテキサスをキャスト!!
海底はアマモが点在しイイ感じ。
堤防際にキャストが決まりリフトさせた瞬間 カッツンバイト!!!
無事フッキングも決まり、イイ感じの重さを感じながら寄せてきて
ネットを使おうか一瞬だけ迷うが、ブチヌキ(笑)
キロ近いアイナメ!!。ヒットルアーは獲る気満々ミルフル アトラクティブオレンジ ブラックFlk.
これでウェイン出来る!!あとは小さくてもキーパーでリミットメイクしたいところ。
まだ居るだろうと同場所で粘るがNOな感じなのでトレースコースを変えてみようと対岸の作業場エリアから立禁堤防へ向けキャスト!!
1投目で反応あり!!集中しなおして2投目 1リフト目でバイト!!
フッキングするとデカくはないがキーパーサイズ確定!!
こちらもミルフル アトラクティブオレンジ ブラックFlk.
あと1本!!朝1のポイントに入りなおしたかったが結構人が見え断念。
後からわかった事ですがこの北浜北で粘ってれば良かったことが判明(汗)
ポイント選択は間違えていなかった事がわかっただけでもスノ 的にはOK!!
結局あと1本が出せず、検量となったわけです。

スノ 的釣りは、皆さんには参考にならないことでしょう・・・。
理論を持たず、それこそ勘ではなく直感を頼りに組み立てておりますゆえ説明すら難しい・・・
わかってるんです。これじゃダメなんだって。
でもこれがスノ 的 直感Rock!!不変を貫きます。(笑)
【Tackle Data】
・Rod:SHIMANO DIALUNA XR S906M
・Reel:SHIMANO エクスセンスCI4+ C3000HGM
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ14lb)
【Tackle Data2】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ12lb)
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓こちらポチリ応援お願いいたします!。

にほんブログ村
エントリー数 150人超 ウェイン率40%程 の中、アイナメ 2本 1320gで10位。
順位だけ見ればいい結果でしたが、地元での大会だったこと・リミットメイク出来てればお立ち台も見えた事を思うと満足してられませんね。
さて日記がてら大会を綴っていきますか・・・。
大会前日、仕事を終え車に準備にいくと見慣れない黄色い物体が????
釣り人あるあるでした。
自動膨張式ライフジャケットが見事に膨らんでました(汗)
膨らみに比例し心は萎んでいきましたとさ(泣)
さて大会当日、フライト順の札を引くと94番・・・微妙~(汗).
やっと順番がきて、会場スタート!!
入るエリアは、北浜北側堤防に決めていたので行ってみるとすでに2人入ってるし(汗)
それでも撃ちたいエリアは空いていたため予定どうりスタート!!
まずは22gテキサスのロングスピンで探っていくもノンキーアイナメ1本のみ(汗)
次第に風が強くなり、風裏になる対岸の作業場前に移動するもそこでも反応はイマイチ。
そこで次は、北浜中央T字堤防の南側奥へ。
対岸の立ち入り禁止エリアの堤防めがけロングスピンで26gテキサスをキャスト!!
海底はアマモが点在しイイ感じ。
堤防際にキャストが決まりリフトさせた瞬間 カッツンバイト!!!
無事フッキングも決まり、イイ感じの重さを感じながら寄せてきて
ネットを使おうか一瞬だけ迷うが、ブチヌキ(笑)
キロ近いアイナメ!!。ヒットルアーは獲る気満々ミルフル アトラクティブオレンジ ブラックFlk.
これでウェイン出来る!!あとは小さくてもキーパーでリミットメイクしたいところ。
まだ居るだろうと同場所で粘るがNOな感じなのでトレースコースを変えてみようと対岸の作業場エリアから立禁堤防へ向けキャスト!!
1投目で反応あり!!集中しなおして2投目 1リフト目でバイト!!
フッキングするとデカくはないがキーパーサイズ確定!!
こちらもミルフル アトラクティブオレンジ ブラックFlk.
あと1本!!朝1のポイントに入りなおしたかったが結構人が見え断念。
後からわかった事ですがこの北浜北で粘ってれば良かったことが判明(汗)
ポイント選択は間違えていなかった事がわかっただけでもスノ 的にはOK!!
結局あと1本が出せず、検量となったわけです。

スノ 的釣りは、皆さんには参考にならないことでしょう・・・。
理論を持たず、それこそ勘ではなく直感を頼りに組み立てておりますゆえ説明すら難しい・・・
わかってるんです。これじゃダメなんだって。
でもこれがスノ 的 直感Rock!!不変を貫きます。(笑)
【Tackle Data】
・Rod:SHIMANO DIALUNA XR S906M
・Reel:SHIMANO エクスセンスCI4+ C3000HGM
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ14lb)
【Tackle Data2】
・Rod:Valleyhill CYPHLIST HRX CPHS-78M
・Reel:バイオマスター C3000
・Line:PE 0.8(LEADER フロロ12lb)
ランキング参加しております。
↓↓↓↓↓こちらポチリ応援お願いいたします!。

にほんブログ村
2015年11月30日
ワンモア キャスト INやまだ
昨日は地元 山田町にて、ワンモア キャストIN やまだ というロックフィッシュトーナメントが開催されました。
スノの釣果はさておき、とても楽しい大会となりました!
ウェイン後のゴミ拾いの最中には車で通りかかった漁師さんに 「お疲れ様です。!」て声をかけてもらえて 良いトーナメントだったとあらためて思えました。
POC山田湾、ワンモア キャスト INやまだ と参戦して足りないとこばかりなのが改めてわかりましたよ(汗)
結果は二の次、楽しめてるのがまず1番ですかね!


日々修行です。
スノの釣果はさておき、とても楽しい大会となりました!
ウェイン後のゴミ拾いの最中には車で通りかかった漁師さんに 「お疲れ様です。!」て声をかけてもらえて 良いトーナメントだったとあらためて思えました。
POC山田湾、ワンモア キャスト INやまだ と参戦して足りないとこばかりなのが改めてわかりましたよ(汗)
結果は二の次、楽しめてるのがまず1番ですかね!


日々修行です。
2014年12月15日
集まった! 浄土ヶ浜ロックトーナメント
さて、程よい疲れと若干の筋肉痛に酔ってます。
大会関係者による前夜祭から始まったこのトーナメント。
この飲みがまぁー楽しい(笑)
細いことは他のメンバーがUPするでしょうから個人的な感じでは………

イェイ イェイ!!
釣りガール エビちゃんとツーショット!!
スノの引きつった笑顔が笑えますでょ?(笑)
若干飲み過ぎな感じて宿に戻って大人しく就寝………
早朝から大会の準備もありますしね。

浄土ヶ浜に集まりましたよ~。150名もの参加者!!
すげー!!!
………
………
でトーナメントはスタートしたわけです。
………
………
スノの釣果ですが、デカいの釣りました!(笑)

ね!でっかいギスカジカ(笑)
こんなもんですよ……

運営及び大会関係者様 、参加者の皆様ありがとうごさいました。
すげー楽しかった!

やっぱHUNTER'Sメンバー最高だぜ!!!

(笑)
2014年10月28日
気づくともう冬?
気づくといつの間にかロックフィッシュのシーズンになってました・・・
ども、ブログ サボりまくりなスノでございます。(笑)
8月、9月、10月と、休みたんびに今シーズンから始めたオフショアジギングにはまりロックフィッシュから遠ざかってました・・・

いつまでたっても上達しない不格好なシャクリに自分にも呆れつつ釣れてくれた青物たちに感謝です。

話しは変わりロックフィッシュトーナメント。
先日はPOCが釜石市で開催され、次戦は気仙大島で開催されます。
そして、12/14(日)には宮古市は浄土ヶ浜で
”集まれ浄土ヶ浜 Vol.3ロックフィッシュトーナメント”
が開催決定!!!!!!
沿岸北部で開催される貴重なトーナメント。
普段の釣りでは味わえない緊張感・ワクワク感を楽しむ事が出来るかも!!
みんなあつまれ浄土ヶ浜!!
2013年11月10日
気仙沼クロソイ王座決定戦 終了 リザルド
昨夜は気仙沼クロソイ王座決定戦へ参戦してまいりました。
23cm以上のクロソイ2本のライブフィッシュの総重量で争われるこの大会。
ローカルトーナメントなんですがエントリー数はなんと51名!!!
結構な参加人数ですよね。
HUNTER`Sからもキッキさん、シバデクイくん、~Shige~ちゃん、たっつくん、スノがエントリー。
スノは前日の発熱により体調不良を抱えながら大会・・・
今回は釣友rockちゃんと大船渡某所へ。
水深のあるエリアをDEATHADDER SHAD5` 5gジグヘッドでスイミングを意識しながらいろんなレンジの反応を探ってみます。
超微妙なバイトはあるんだけど、乗らね~なこりゃ みたいな(笑)
サカナの反応は確認できたのであとは獲ってくだけ。
ここからはスノ的鉄板ワーム レインズ バブリングシャッド 激ラメUVきときとシラウオでフォロー。
サイズを3.5`に下げたことでバイトの深さが向上!
早速キーパーサイズを1本。
その後モゾッとバイトながら抑え込むような重さにあわせると36cm 700gオーバー クロソイ。
この時点で残り3時間。余裕をもって入れ替えに集中できます。
細かな入れ替えを繰り返して残り1時間を切った頃、またも重みのあるモゾッとバイト!
無事キャッチし思わずガッツポーズ(笑)
またも36cm 700gオーバー。
これで完全に集中力も限界に達しトータルウェイト1400gオーバーで終了。
この日の状況からいくと十分上位を狙えると思いつつ検量会場へ向かいます。
22番目に検量するとウェイト1459g。この時点でTOP!
残り29名・・・この待ってる間ってワクワクすんだよね~(笑)
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
結果51人中
・・・・
・・・・
・・・・
・・・・
1位 \(^o^)/
得意としてるナイトロックで1位になれたというのは嬉しいかぎりです。
少しだけ自信持ってもいいですかね。


REVO ALTいただきました。 あざ~す!!!!
2013年11月08日
気仙沼クロソイ王座決定戦 どうなるオレ!
大会エントリーは50名を突破と盛り上がりをみせる気仙沼トーナメント。
しかし昨夜から喉の痛みと熱が出て盛り下がっているスノでございます・・・
今日は仕事も休ませてもらいじっくり休養に充てることができ大分良くなったような・・・(汗)
明日一日、仕事してみて出場するかどうか決めたいと思います。
がんばれオレ!
2013年10月20日
みよしスーパーソイカップ終了
さてさて昨夜のみよしスーパーソイカップ・・・
23cm以上のソイ2本の総重量で競われたこの大会。
大会全体を見ても激シブなトーナメントとなりました。
BIG実績ポイントで粘り倒しましたがBIGは出ずキーパーサイズがポツポツ釣れるのみ(汗)
細かな入れ替えのみでタイムアップとなってしまいましたが・・・・w。
夜中1時に検量タイム。
ノンキーの人も結構いて完全アウェーのスノ入賞のチャンス。ww
結果優勝の方でも1000gチョイ。
スノ 644g 8/46位 入賞
1本30後半が出てれば優勝も狙えてるし~!!!!
まぁ架空の話してもしょうがないんですが。www
さてさて今回の商品がこちら。

アブ・ガルシア バッカン26 頂きました。
初めてのナイトのトーナメントでしたが一言でいうと・・・面白い!!
オススメです。ww
タグ :みよしスーパーソイカップ2013
2013年10月18日
みよしスーパーソイカップ
いよいよ明日の夜は、気仙沼にて「みよしスーパーソイカップ」
初のナイトトーナメント!!!!!
まったくのノープランですが、いつもの釣りをするだけですね。
~shige~ちゃん&シバデクイちゃんに同行させてもらえるのでなんとかなることでしょう(笑)
こんなの釣れるとこ連れてってね(笑)
そして同じく明日 釜石で開催される「釣り河北・陸っぱりロックin釜石」
こちらエントリーしてないんですが・・・
チームからも数名エントリーしてるので気仙沼行く前に遊びにいこうかと(笑)
いや~どっちも楽しみ~!!!!!
タグ :みよしスーパーソイカップ
2013年06月17日
集まれ浄土ヶ浜‼ Vol.2 終了②
イベントが終わり気の抜けている本日でありますが
朝起きてみるとな~んか顔が痛いよ~な違和感があるわけで???????
ちょっと昨日のこと考えてみた・・・
前日飲み会と昨日のイベントで爆笑しすぎて
初めての顔面筋肉痛(爆)
そんな 集まれ浄土ヶ浜‼ Vol.2
今回初めてスタッフとして参加したんですがお客様より楽しんでしまっていたような・・・
イヤ間違いなくそうだったわけで(笑)
大会も1部にエントリー!!!
朝早くからたくさんの参加者が浄土が浜に集合しルールミーティングです。
そして朝6時スタート!!!
今回スノは同じHUNTER`Sのkoh7さんとやらかシバデクイくん(爆)との釣行。
時合もからみいい感じに釣りもできこちらも楽しいし!!!
結果としては1600g弱とイマイチなウェイトでしたが順位としては12位くらいとまずまず(汗)
そして浄土ヶ浜に戻りトークショーなど拝見
そしていよいよ大会の順位発表!
2部の結果から・・・
お~HUNTER`SのBOSEくん2位? スゲー!!
そしていよいよTOPカテゴリーの1部の発表!!
ん?・・・・・・・・・ダレカミギノヒトシリマセンカ(爆)
昨夜のやらかし(爆)に続きこんなとこでもやらかし(爆)
なんとシバデクイ 3位
あなたはすべての運をここに使ったのかもししれない(笑)
やらかしの全貌はWEBで!!(嘘)
そして大爆笑のじゃんけん大会ではなにもGETできず・・・
最後は〆の1本締めで無事イベント終了となりました。
次回のイベントが早くも楽しみでなりませんよ(笑)
参加者のみなさま、大会関係者のみなさまおつかれさまでした。
2013年06月16日
集まれ浄土ヶ浜‼ Vol.2 終了
無事終了となりました。
みなさんありがとうございました。
睡眠時間2時間・・・
ジジイなんで眠いです。・・・
笑いすぎましたし(笑)
のちほどUPしたいと思います。
思い出しながら呑んで寝ます・・・でゎ!
みなさんありがとうございました。
睡眠時間2時間・・・
ジジイなんで眠いです。・・・
笑いすぎましたし(笑)
のちほどUPしたいと思います。
思い出しながら呑んで寝ます・・・でゎ!
2013年06月09日
いよいよ浄土ヶ浜! 最終締切。
明日10日、エントリー締め切りとなりますが、みなさんお済でしょうか!!
スノももちろんエントリーしてましたよvv
自然相手ですから釣れるかどうかはわかりませんが大会に出ることに意味があるわけで(笑)
もちろんいろんな人との出会いも楽しみの一つですし!!!
さてさて今日も夕方から癒されに・・・





いい感じに遊ばせてもらいました。
大会申込みメールアドレス
atumare_zyoudogahama@yahoo.co.jp

スノももちろんエントリーしてましたよvv
自然相手ですから釣れるかどうかはわかりませんが大会に出ることに意味があるわけで(笑)
もちろんいろんな人との出会いも楽しみの一つですし!!!
さてさて今日も夕方から癒されに・・・
いい感じに遊ばせてもらいました。
大会申込みメールアドレス
atumare_zyoudogahama@yahoo.co.jp

2013年05月10日
集まれ浄土ヶ浜‼ Vol.2
いよいよ今日から参加受付開始になりましたね!!!

昨年度12月9日前日の天災発生により急遽中止となりました、第二回集まれ浄土ヶ浜!リベンジ開催させていただくことになりました。
釣り大会は勿論のこと、釣り具メーカー様によるミニ展示ブース。プロアングラーによるトークショー。大会参加の方も一般来場の方も楽しめるイベント開催を企画しております。
随時ゲスト発表、追加事項等告知していきますので、ご来場いただける皆様と一緒に盛り上げ、素敵な思い出を作れる様実行委員一同務めさせていただきます。
日程及び開催内容は下記の通りです。当日はマリンハウス会場内に車両進入できませんのでご注意下さい。
開催日2013年6月16日(日)浄土ヶ浜マリンハウス会場
イベントの部10:00~15:00 一般入場開始は10:00からです。是非ともこの機会に、浄土ヶ浜名所 青の洞窟もご観覧くださいませ!!
釣り大会 *今回2部門開催いたしますのでお好みに合わせお申込みください。
1部★岩手県内ガチンコランガン(岸釣り)の部。*岩手県内車での移動可。定員150名。浄土ヶ浜湾内釣り禁止
ガチンコトーナメント参加希望の方向け
(時間)5:00受付開始。6:00ミーティング終了後スタート。帰着13:00
(受付、表彰場所)浄土ヶ浜マリンハウス会場内。検量(リリース場所含)帰着は他指定場所あり、車にて乗り入れができる場所*ミーティング時発表いたします。
(競技方法、参加資格)年齢、性別問わず*中学生以下は18歳以上の引率者が必要。時間内に釣れた対象魚種3匹(生魚)の総重量で競います。(同重量の場合は検量先着順とします)対象魚種(アイナメ、ソイ) 釣方(ルアー釣方のみ)バッカン、クーラー、エアレーター等をご使用いただき大切に魚を扱い、生魚持込検量後リリースいたします。各自のウエイト判断で検量場所担当者には三本のみ持ち込んで下さい。死魚判定は検量時エラ、ヒレが動いているもの。完全死魚は対象外となります。検量成立後リリース時は自力で帰れるか再度確認いたします。もし弱っていた場合等、各自大切にお持ち帰り下さい。
(参加料)一人2000円(年齢、性別同)当日受付時払い
2部★浄土ヶ浜湾内の部。定員50名
主にファミリー、子供向けも含めたお楽しみ釣り大会。勿論ガチンコ参加もOK!競技エリアは浄土ヶ浜湾内のみです。
(時間)6:00受付開始。7:00ミーティング終了後スタート。帰着12:00
(受付、表彰場所)浄土ヶ浜マリンハウス会場内、検量、帰着同場所
(競技方法、参加資格)年齢、性別問わず*中学生以下は18歳以上の引率者が必要。時間内に釣れた対象魚種1匹の全長で競います。(同寸の場合は検量先着順とします)対象魚種(アイナメ、ソイ、カレイ、カジカ類、ハゼ類) エサ、ルアー釣方問わず。死魚判定せず。検量後のお魚は各自の判断でリリースもしくは大切にお持ち帰り下さい。
(参加料)一人1000円(年齢、性別同)当日受付時払い
(参加申込方法)各部ともメールにて事前受付のみ。希望参加部1部か2部、住所、氏名、年齢、連絡先、性別をご連絡お願いいたします。募集期間5/10~5/末まで(注意!募集定員になり次第締切とさせていただきますので必ずお申し込み事前にHPにて締切確認お願いいたします。)
申込、問合先メールアドレス atumare_zyoudogahama@yahoo.co.jp
お申込みいただきましたら、受付完了返信させていただきます。受信拒否されている場合があり、ご確認できない場合はご了承くださいませ。基本定員前であれば受付完了となっています。
*18歳未満の方は保護者様よりお申込みお願い致します。保護者様氏名、自宅連絡先もお願いいたします。
*複数人代表者様でのお申込みでも可能ですが、各参加者様の申込事項も必ずご連絡お願いいたします。緊急連絡先が統一できない場合は連絡先電話番号もお願いいたします。
注意、天災、荒天時急遽大会中止となる場合はHP上にて告知、お申込み先メールアドレスへ連絡のみさせていただきます。PCアドレスにてお申込みの際はランダムに確認できないケースがあるかと思いますがご了承お願いいたします。ご出発前等ご確認お願いいたします。
(参加規約)
1、 釣行時のライフジャケット着用。(転倒時ケガ防止の為、体を保護できるライフジャケット着用をお勧めいたします。規制ではありません)
2、 二人以上での行動。
3、 ウエーディング、ボート、フローターでの釣りは禁止。
4、 立入禁止場所への侵入、違法駐車などは禁止です。マナーを守り行動されて下さい。
5、 釣行は個人の意思であり、釣り場、移動時、駐車時等の事故、負傷、クレーム等おきましても大会運営側では責任を負いません。特に危険箇所での無理な釣行もしないで下さい。釣場へ入る際は各自避難経路のご確認も行って下さい。
6、 大会での撮影写真、表彰者名が各雑誌web、TV、新聞等にて掲載させていただく場合がございます。掲載がご了承いただけない場合は事前に運営事務局までご連絡お願いいたします。
7、 天災、荒天時は大会中止となる場合がございます。前日までに明らかに中止判断がなされた場合は申し込み時のアドレスへ連絡、HP上で告知いたします。
8、 釣り人としてのマナーを守り行動をお願いいたします。
9、天災発生時等の情報収集の為携帯ラジオ等ご持参ください。
<追加事項等随時浄土ヶ浜マリンハウスHPにて随時告知いたします>
みんなに会えるの楽しみにしてます(笑)
2013年01月07日
気仙沼新春ロックフェスタ終了 ~追記~
1日たち 気持ち良く筋肉が張ってます(笑)
では軽く振り返ってみます。
前日21:00 床に就きますがま~眠れません(汗)
ボートロックの前日もそうなんですけどワクワクてし眠れないんです(笑)
子供かっ!!!って自分に突っ込みたくなります。
・・・・・・毎回(汗)
て感じで5:00には気仙沼到着・・・早すぎやろ(汗)
案の定誰も居ません・・・???
と思いきや私より子供なやつらが(爆)
同じHUNTER`Sの~shige~ちゃんとシバデクイちゃんが(笑)
あきれます(爆)
そんなこんなでスタートフィッシング!!
で入ったポイントが超激シブ
はっきり言って今回は感が外れました(笑)
まぁ運悪かったってことで!!
結局キーパーは1本のみ 923g 43cm位(サイズは大体ですが)
たぶん25/45位くらいかな・・・
自分にとっては納得いく結果を出せませんでしたが
釣友rockちゃんが3位!!!Yスケ が7位?入賞(笑)
おめでと~!!!!!
追記
今回初めてお話させていただいた
WJ ・Y氏の釣行記のWildjimnyさん
ショア奮闘記のたっつさん
ジム吉 Fishing Lifeのshiranaitokoさん
ありがとうございました(笑)
2013年01月06日
2013年01月04日
気仙沼新春ロックフェスタ!!
いよいよ迫ってきました。 気仙沼新春ロックフェスタ!!
2回目のトーナメント出場。
いやー楽しみです(笑)
それにしても5匹のライブフィッシュの総重量での闘い。
笑えるほど厳しいですね(笑)
明日は所用で1日盛岡ですので今日は大会の準備に追われてました。
大抵準備できたのですが間に合わなかったものがひとつ・・・
Amazonにもナチュラムにも釣具屋さんにもありませんでした・・・
なんだかわかります?
そうです体力です(爆)
こればかりは積み重ねですもんね(汗)
頑張ります(笑)
2012年12月07日
集まれ浄土ヶ浜2 中止
わたしですらショックが大きいのですから大会運営者様、YANさんたちの気持ちは・・・
泣けてきますマジで
苦渋の決断だったとおもいます。
残念でなりませんが判断は正しかったと思います。
しょうがね~から磯Rockいくべ(笑)